診療科目/人工透析内科 内科
透析ベッド数/44床
透析診療スケジュール
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 08:30~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
午後 | 14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
休診日:日曜日
診療の特色
- 医師が透析ごとに丁寧に回診を行っています。
- 看護師は受け持ち制で、生活相談、生活指導、フットケアなども行っています。
- 栄養指導も必要に応じて行っています。
- 透析技術認定士も数多く在籍しており、臨床工学技士は水質管理、機器のメンテナンスなどを行っています。
臨時透析のご案内
ご旅行や出張、帰省で来られる方の透析を実施しております。
お気軽にお問い合わせください。
夜間・日曜日の救急時対応
診療時間外の夜間・日曜日の患者様からのお問い合わせにも、医師・看護師が24時間365日、オンコール体制で電話対応いたします。また、緊急時や他科への外来診療はもとより、入院を伴う検査・治療が必要となった場合でも、戸田中央総合病院との密接な連携のもと、即座に対応可能な体制を整えています。
院長ご挨拶
日本における透析治療は世界でも有数の治療成績を挙げています。しかし、未だに透析患者様の死亡原因の一位は心不全となっています。
私は、平成20年3月まで心臓外科領域の治療に専心してきました。多数の透析患者様の心臓手術、動脈瘤手術にも携わってきた経験を生かして、今後は透析治療という枠組みにとらわれず、心臓と腎臓という二つの重要臓器を総合的な見地から循環器疾患として捉えて透析患者様の全身状態の改善を図っていきたいと考えています。
また、腎不全の原疾患は糖尿病・高血圧などさまざまですので、毎日十分な時間をかけて回診を行って患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの医療を提供したいと考えています。
さらに、他科受診などの外来受診はもとより入院検査・治療が必要となった場合には戸田中央総合病院との綿密な連携のもと即座に対応可能な環境にあります。
地域の皆様に愛され信頼されるクリニックとして地域医療に貢献します。
院長 佐藤 渉

略歴
平成3年4月 | 東京女子医科大学 日本心臓血圧研究所外科入局 |
平成9年6月 | 国立療養所東長野病院 心臓血管外科医長 |
平成14年1月 | Royal Perth Hospital, Perth,Australia 臨床留学 |
平成17年4月 | 立正佼成会付属佼成病院 心臓血管外科部長 |
平成20年4月 | 戸田中央腎クリニック院長(代行) |
平成25年8月 | 戸田中央腎クリニック管理者に就任 |
令和2年7月 | 医療法人社団東光会理事に就任 |
資格
- 東京女子医科大学医学部 医学博士
- 透析医学会会員
- 日本外科学会認定医